スマホの料金について
固定費の見直しで必須ともいえるのがスマホ料金です。スマホ料金を見直すことで大きく固定費を削ることができます。何となく今まで使用してきた料金プランで多くの支払いをしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そういった方は面倒ですが、一度手続をして格安SIMに乗り換えれば今後の毎月の固定費を5千円以上も削減できます。つながりにくいのでは?という不安もあるかと思いますが、普通に使用する分には問題なく使えています。ちなみに私は楽天モバイルを使用しています。今回はスマホ料金の種類について書きたいと思います。
MNO
独自基地局を持つブランド。NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天などです。
MVNO
独自基地局を持たず、回線を借りてサービスを提供する通信会社。基地局の維持コストを削減することで安価なプランを実現しています。
MNO | キャリア | NTT docomo | au | SoftBank | 楽天 |
オンライン専用 | ahamo | povo | LINEMO | 楽天モバイル | |
サブブランド | UQ mobile | Y!mobile | |||
MVNO | mineo ・BIGLOBEmobile・b-mobile・ocnモバイルone ・NitMo AEON MOBILE・J:COM MOBILE など |
1.料金が安い
格安SIMの月額料金は大手キャリアに比べて安く抑えられます。5,000円~7,000円くらいは抑えられるのではないでしょうか?
2.電話番号を引き継げる
MNP(番号ポータビリティ)を使用すれば、他社に移行しても電話番号を引き継げます。
1.キャリアメールが使えない場合がある。
今まで使用していたキャリアメール(@docomo.ne.jp・@ezewed.jp・@au.com・i.softbank.jp)などのメールは使用できなくなります。引き続き使用したい場合は、別途メール持ち運びサービスを契約する必要があります。
2.通信速度が安定しない場合がある。
格安SIMはキャリアの回線を借りているため、通信環境や時間帯によって通信速度が安定しないことがあります。
3.店舗が少なく、自分で手続きをやる必要がある。
格安simは店舗数が少なかったりオンラインのみの対応が多いです。MNPの発行や、格安simへの申し込み、SIMカードの設定、開通の手続きなど自分で手続きをやる必要があります。ここが一番面倒かもしれませんが、やり方は各会社に詳しく掲載されているのでその通りにやればだれでもできます。
格安SIMに乗り換えることで、料金をグッとおさえることができます。一方でデメリットもありますので、料金ばかりに気を取られないで、自分に合ったスマホ料金プランを選ぶことが大事です。ネットやYouTubeでも取り上げられているので、調べてみるといいかもしれません。
コメント