Uncategorized ふるさと納税の確定申告(e-tax) こんにちは。こどおじfiです。確定申告をしてきました。私は去年に初めてふるさと納税を行い、確定申告をしなければなりません。(寄付先を6自治体寄付したため)今回は私の確定申告について書きたいと思います。ちなみに感染症を恐れて全てネットで完結す... 2025.03.13 Uncategorized
Uncategorized インデックス投資の心構え こんにちは。こどおじfiです。今日も元気に資産形成を頑張ってます。今回はインデックス投資についての考え方について書きたいと思います。まず、書籍やSNSでもインデックス投資が勧められています。※色々な意見があります。改めてインデックス投資とは... 2025.02.01 Uncategorized
Uncategorized iDeCoについて3 今回はイデコのメリットを書きたいと思います。メリット掛金が全額所得控除になるなんと言ってもこれです。私もこのメリットのために加入しました。イデコに拠出した分所得税が安くなり、年末調整で税金が戻って来ます。各サイトにシミュレーションがあります... 2025.01.24 Uncategorized
FIREへの道 iDeCoについて2 今回は前回の続きでイデコについて書いていきたいと思います。今回はイデコの始め方、注意点・デメリットについてです。イデコを始めるには加入条件を見る自身が自営業なのか会社員なのかを確認します。会社員の方は企業型DCなどがあるかの確認も必要です。... 2025.01.16 FIREへの道
FIREへの道 iDeCoについて 今回はイデコについて書いていきたいと思います。イデコはNISAと同様運用益が非課税という点は同じですが違うところもあり、内容は複雑でメリットデメリットもあります。私的にはメリットの方が大きいと感じ2025年から始めることにしました。イデコに... 2025.01.12 FIREへの道
Uncategorized 長期投資の難しさ みなさんこんにちは。今年もよろしくお願いします。2025年になりました。今年は新NISA2年目ですね。去年の株式市場は調子が良かったですが今年はどうでしょうか?今回は長期投資の難しさについて書いていきたいと思います。今までの記事でもたくさん... 2025.01.06 Uncategorized
FIREへの道 複利について こんにちは!!こどおじfiです。今回は複利について書きたいと思います。投資をするうえで複利を知ることはとても重要です。私のような初心者でも資産を増やせるのはこの複利のおかげです。複利とは…元本にのみではなく、元本から出た配当金や利息に対して... 2024.12.09 FIREへの道
FIREへの道 投資でやらない方がいいこと こんにちは。こどおじfiです。今年も早いものでもう11月です。今年は新NISA元年として投資を始めた方も多いのではないでしょうか?今回は投資でやらない方がいいことを書きたいと思います。余剰資金以外でやる。以前にも書きましたが、投資にはリスク... 2024.11.25 FIREへの道
Uncategorized こどおじfi流メンタル術 人間は考え方一つで気分が変わります。今回は私の考えるメンタルを安定させる術を書きたいと思います。一部極端な例がありますので、参考程度に気軽に見て頂けたらと思います。相手に期待しない他人の動きは読めません。ましてや自分の思うようには必ず動いて... 2024.10.21 Uncategorized
FIREへの道 資産額が増えると起こること こんにちは。こどおじfiです。暑かったり寒かったりしていますが皆さん体調を崩していないでしょうか?健康は1番の資本です。気をつけていきましょう。さて、今回は資産が増えてくると起こることや気持ちの変化を書きたいと思います。物欲が無くなるまず、... 2024.10.04 FIREへの道